名鉄の夜行バスに新型車導入・・・だけど
名鉄バスのホームページを見ていたら、このような記事がありました。
福岡線への導入を皮切りに、順次他路線にも導入していく予定です。
こういう独立3列シート車は、これまでの名鉄バスを含めてバス会社各社であったと思われるところ、(最近は夜行バスにてっきし乗らんくなっとる)ぼくが気になったのは、独立中央列の乗客用に荷棚を設けたというところでした。
若かりしころは「これが難だったから、窓側をゲットせねば」なんて思っていたのを、いまさらながら感じたしだいです。とても、この時勢で「福岡までバス移動」は、選択肢としては下方になってしまいますけどのん(^^;)。
ところで・・・。
「福岡線への導入を皮切りに」ということは、JR東海だけでなく名鉄(バス)にとっても、名古屋と福岡の移動は大きな需要ありと認識しとる証しと受け取っていいんでしょうね。福岡をあたたかく見ている自分にとって、(自分が選ぶ云々は関係なく)選択肢がいままで以上に増えるということは、ありがたいことだと思いました。
#夜行需要を考えると、名古屋から福岡って悩ましい感じだもんのん(>_<)。
(参考記事)
名鉄バスホームページ
新型夜行車両デビュー!!
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/204
(2015.01.20追記)
たべちゃんさんのココログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント