二歩で負けるということ
きのうの教育テレビを見ていてのこと。
きのうは一日することもなく、朝から暖かかったので選択しつつ教育テレビの将棋トーナメントを見ていました。この日は、行方尚史八段と橋本崇載(たかのり)八段との対局でしたが・・・。
二歩で終了してビックシしたしだい。
トーナメント戦の前にある解説番組で時折り「ポカ」の特集があったりしますが、そのポカをオンタイムで見たのを、ぼくが見たのは初めてだったので「秒読みの連続はこわいな」と、NHKというテレビ番組に載せる将棋の妙味を見た気がしました。
これから20年の学習目標、ゆっくし見て行きたいなと思いました。
#室谷由紀がしれっとおさめとるのも、ならではと思うしだいで。思ってばっかし。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「将棋」カテゴリの記事
- 叡王戦の第六期でなく「今後」とは?(2020.09.22)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 今井絢を見守ろう(2018.08)(2018.08.27)
- ことしの竜王戦七番勝負は、どのみちニュースになるよ(2018.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント