将棋世界の公式棋戦情報と叡王戦
今月号の将棋世界は東急東横店でのイベントの際に買ったことは、先の記事で書いているところです。
今月号の将棋世界では、先日行われた伊藤かりんによる将棋イベントのレポというのも期待した記事ではありましたが、もっと気になっていたのは、叡王戦の序列のこと。
将棋連盟の公式ホームページでは、当初は(タイトル戦を除くと)NHK杯に続く4位でありましたが、いまは7大タイトルを除くと序列1位になっています。契約金や賞金が正式に決まったからでしょうか。
ところで、将棋世界では「公式棋戦の動き」というページがありますが、この中では叡王戦はイチバン最後に取り上げられています。記事を載せるスペースの都合もあるのでしょうが、あちらはどういう基準で棋戦の載せる順番を決めているのかな・・・。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「大山康晴の晩節」を読んで(2015.11.28)
- プラン80を待っていました(2015.09.09)
- 将棋世界の公式棋戦情報と叡王戦(2015.08.06)
- 戸島花が碁ワールド誌に登場(2015.07.25)
- 週刊新潮に谷川会長登場(2015.07.23)
「将棋」カテゴリの記事
- 叡王戦の第六期でなく「今後」とは?(2020.09.22)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 今井絢を見守ろう(2018.08)(2018.08.27)
- ことしの竜王戦七番勝負は、どのみちニュースになるよ(2018.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント