連休中にムネアツになりそうなこと
シルバーウィークと呼ばれる連休に入りました。
この連休中は遠出する予定がない(どこへ出かけても高そうだで^^)のですが、将棋の世界で胸が熱くなりそうな気配があります。
関西将棋会館のホームページを見ると、このような表が出ています。
二段である藤井聡太の直近成績は10勝4敗。奨励会の昇段規定には12勝4敗というのもありますから、つぎに2連勝すると三段に昇段します。
これだけだったら、あんまし気にならないのですが、藤井聡太はまだ12歳(中学1年生)というところで胸が熱くなるわけです。
三段になると三段者同士のリーグ戦を行い、半年ごとに成績上位者2名が四段に昇段してプロデビューをしますが、ここで藤井が三段になれれば、史上5人目の中学生棋士誕生の可能性が大いに高まります。
さらに、この藤井は瀬戸出身というところがこころをくすぐるわけです。さすがに四段になってしまうと、関東・関西で居住せざるを得なくなってしまうかもですが、いまのところは瀬戸に住んどると思われ、愛知県出身・愛知県在住の棋士はホントに少ないだろうから、まだまだ早いのですがワクワクしてしまいます。
あさって9月21日の2局です。
(参考記事)
関西将棋会館ホームページ
関西奨励会
http://www.shogi.or.jp/kansai/shoreikai/kansai_shoreikai.html
日本経済新聞ホームページ
詰将棋選手権、最年少V 5人目の「中学生棋士」目指す
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85937710R20C15A4000000/
| 固定リンク
「将棋」カテゴリの記事
- 叡王戦の第六期でなく「今後」とは?(2020.09.22)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 今井絢を見守ろう(2018.08)(2018.08.27)
- ことしの竜王戦七番勝負は、どのみちニュースになるよ(2018.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント