第1期叡王戦の本戦出場者が決定しています
タイトルのとおり、ドワンゴが主催する叡王戦の予選進出者が決定しています。
予選を通りぬけた(開始前の動画からすれば)戦士です。
ぼくがあらためて将棋を気になって9か月くらい・・・でしょうか。
叡王戦の本選出場棋士が決まっています。
ぼくが、この叡王戦の動画を見ていて思ったのは、自分よしか歳上の棋士がめちゃんこ差し回しを見せてくれるということ。これだけでも「いままで知らなかった棋士知って」、棋戦をしてくれたありがたさを感じるしだい。
ドワンゴではいままで棋戦の中継があったけどう、NHKでしか見れなかった短時間戦をこんだけ見せてくれるってのは、将棋ウェルカムという意味では、ものすごくいい機会と思わざるを得ません。
こんなん思うと、ハロプロからAKBとか、AKBからSKEとか・・・。そんなんが、自分にとってもアイドル以外でもあるんかと、リアリティがすげぇあるね。
(参考記事)
2015.06.05
将棋「電王戦」、公式棋戦化へ
http://chinese.cocolog-nifty.com/ganbarimasen/2015/06/post-a339.html
ニコニコ動画
第1期叡王戦 優勝者は第1期電王戦へ
http://www.eiou.jp/?cc_referrer=nicotop_sidemenu
| 固定リンク
「将棋」カテゴリの記事
- 叡王戦の第六期でなく「今後」とは?(2020.09.22)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 今井絢を見守ろう(2018.08)(2018.08.27)
- ことしの竜王戦七番勝負は、どのみちニュースになるよ(2018.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント