« 2015年のSKE48×ココイチ | トップページ | 名古屋駅での嵐おもてなし »

2015年11月 3日 (火)

Tokyo Subway Ticketを利用してみました

エクスプレス予約やプラスEXでTokyo Subway Ticketを現地購入できることは、以前に記事にしていたところですが、きょうはじめて利用する機会がありました。

名古屋を8時27分出発の、ひかり508号で上京。
移動中の車内でモーニングを頼もうかと思っていたのですが、前日からの胃もたれが治まらなくて、飲まず食わずで東京駅までの移動。体調管理がなってないんです(>_<)。


151103tokyo_3_2

東京駅の定期券売場で購入しました。
外からのぞいたら窓口に誰もいなくて「大丈夫かな」と思いつつ入ったら、しばらくして年配のかたが出てきて売ってくれました。

「ICご利用票」が汚れていますが、これはチケット購入と引き換えにメトロマークのスタンプを押されるのですが、こすれてにじんだためです。



この日の移動行程はこんな感じ・・・


名古屋(ひかり508号)東京
東京(丸ノ内線)池袋 車番02-304

  噴水広場でイベント見学
  イベント見学後、この日イチバンの所要をこなす(*1)

池袋(副都心線)東新宿 車番(*2)(横浜高速車)
東新宿(都営大江戸線)赤羽橋 車番12-265

  東京タワーでイベント見学

赤羽橋(都営大江戸線)大門 車番12-633
大門(都営浅草線)新橋 車番3028-4[エアポート快特](京成車)

  新橋で遅めの昼食

新橋(都営浅草線)浅草 車番3437(京成車)
浅草(銀座線)京橋 車番1302
  ・・・東京駅まで徒歩移動
東京(ひかり521号)名古屋

・・・でした。



(*1):池袋駅の自動券売機で、この日イチバンの所要をこなす。このために結構なお金を使うとか、東海地方在住の人間も、東日本にカネを落とすんだね。地元で買えれば、こんな遠征なかったんですが(^^;)。
(*2):先頭がYだったんで横浜高速車だったはずも車番は失念。検索したけど車番がヒットしないので、いまの時点ではアップをひかえました。

|

« 2015年のSKE48×ココイチ | トップページ | 名古屋駅での嵐おもてなし »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tokyo Subway Ticketを利用してみました:

« 2015年のSKE48×ココイチ | トップページ | 名古屋駅での嵐おもてなし »