« 2016年、将棋界の一番長い日 | トップページ | 千駄ヶ谷に行ってきました。 »

2016年3月 5日 (土)

【レポ】16/03/05HR@箱崎(第2公演、「ここにいる」公演初見)

きょう行われた、HRの公演に参戦してきました。

【名称】HR「ここにいる」公演
【日時】2016(H28)年03月05日(土) 12:30~13:58
【場所】BOX THEATER(福岡市東区)

【進行】
#影アナは篠山でした。

1:夏色キャンディ
2:Higher and Higher
3:ここにいる

<MC>
・自己紹介

この公演での並び順は・・・

  成瀬  藍川  砥上  山本  川崎 
渡辺 篠山 國本 小林 安田 尾河 橋本

でした。

(藍川・小林・成瀬・山本)
・メンバーが悩んでいること

成瀬:朝、起きることができない。早起きのコツを教えて

山本:寝る前に「何時に起きる!」と宣言してから寝る
藍川:好きなアーティストの声で起きる

藍川:なんだか歳をとった気がする


山本:いもうとキャラだったけど、(後輩が入ってきたので)キャラがわからなくなってきた

4:Cherry Cherry picking
5:スタートライン

<MC>
(川崎・國本・篠山・安田)
・國本&安田VS川崎&篠山、どっちが仲良しか

#観客の拍手の結果は、「國本&安田」が若干リードだったきがするけど、安田の「満場一致」発言で國本&安田が勝ったみたい(^^;)。

6:Tropic Summer
7:そばでぎゅっと
8:Smiley Days

<MC>
(砥上・尾河・橋本・渡辺)
・橋本が出すお題に沿って、五七五で歌を詠む

9:MENTAI DANCE

---

EN1:トイソルジャー

#曲の出だしが違って、まゆるんの「トイソルジャーでお願いします!」が(^^)。

EN2:灼熱☆KANKAN娘


【感想】
160305fukuoka_1 160305fukuoka_2

・ふだんの福岡遠征だと、LinQからHRとまわるのがパターンなのですが、この日は嗜好を変えて逆にしてみました。いつもの9時の便が満席だったので、ひとつ早い8時の便で福岡入り。この便はスターフライヤーのコードシェア。いちばん後ろをゲットして、気兼ねなくリクライニング。となりは新婚さんみたいで、ママさんはお腹が大きくなっていました。「こんどのときは新幹線かな」と心配していたので、頻繁に里帰りされとるのかなと感じてみたり。
・遅めの朝飯を貝塚のひらおで食べてから、11時半ころに現着。購入したチケットは20番台、入場は1順で幸先よい出だし。お気に入りの最前上手再端をゲット。

・そう言えば、公演が「ここにいる」に変わったんだっけ・・・。2か月くらい来れてなかったからなぁ・・・HRのレポが書けとらんのはそれ以上なんですが・・・・・・。レポは書けとらんけど、行っとるんですよ。
・翌日は「まゆるん」こと小林まゆと、「まあな」こと國本満里菜の卒業公演なんですが、それっぽい湿り気のない晴れ晴れという印象を受けました。

・で、物販。


160305fukuoka_8 160305fukuoka_9

・MCで「朝起きれない」と言っていた、成瀬みうちゃんに並んでみました。
・初めてしゃべる子にはお約束の「わたしはこういう人」をアピールしてもらいました。しゃべっとるときはこっちも気にしとる余裕がなかったんだけど、いざアップする段になると、太めのペンだで読めやん感じになってまいました。
・「どのくらい見に来ているんですか?」みたいな話しになったんで、「もともとのイチオシは中原未來ったんだよ」みたいなことをウンヌンと。きちんとした地盤をつくってくれたメンバーがおったから、こうやって5年半に渡って見れとるというめぐり合わせ。ありがたいね。


#保育園に入れれやんから、日本という国のせいにするみたいな・・・ありがたく生きているという一線を見失うことはしたくないものです。


・橋本菜々譲も写真は買ったんだけど、列が長かったんで・・・移動の兼ね合いでしゃべれずじまい。


160305fukuoka_6

・やっぱし最前はいいね!

|

« 2016年、将棋界の一番長い日 | トップページ | 千駄ヶ谷に行ってきました。 »

レポ」カテゴリの記事

HR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レポ】16/03/05HR@箱崎(第2公演、「ここにいる」公演初見):

« 2016年、将棋界の一番長い日 | トップページ | 千駄ヶ谷に行ってきました。 »