ヤマダ電機の新棋戦
将棋連盟のホームページを見ていたら、このような記事がありました。
昨年好評を博した「女子将棋YAMADAチャレンジ杯」を女流初段以下の女流棋士に参加者を増やしグレードアップ。また新たに五段以下の棋士が参加する「上州YAMADAチャレンジ杯」の2棋戦を開催することとなりました。
上州将棋まつりは、ヤマダ電機がスポンサーでやっているのは知っていましたが、ふたつの棋戦を開催するということには敬意を表したいですね。
ともに、段位の規制がかかっているので、結果として若手の上昇が期待できます。
いままでスポンサーでいてくれるかたがたも、当然にありがたいのですが、日本の文化を継承してしたいというかたがたも、どうか現れてほしいと思います。
新聞社主催棋戦と違う、積極的な地方公開対局もあれば、なおいいですね。
日本将棋連盟ホームページ
新棋戦「上州YAMADAチャレンジ杯」開催のお知らせ
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2016/04/post_1385.html
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「将棋」カテゴリの記事
- 叡王戦の第六期でなく「今後」とは?(2020.09.22)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 今井絢を見守ろう(2018.08)(2018.08.27)
- ことしの竜王戦七番勝負は、どのみちニュースになるよ(2018.08.14)
コメント