男の子に負けない女の子
スポーツ報知のホームページを見ていたら、このような記事がありました。
「男の子にも負けない女の子でありたいと、ずっと昔から思ってきました」
将棋の女流タイトルは6つ(*1)ありますが、そのうち4つ(*2)を保持している里見香奈のインタビュー記事です。
将棋世界誌を読んでいて気になっていたことに、里見はスーツ姿ばっかしだなぁ・・・ってことがありましたが、記事で取り上げられてました。
まだまだ自分は修業中の身だから、という思いはあります
現在の女流将棋界では、それこそ「段違い」の強さを見せる里見ですが、(女流でない)女性初の棋士誕生まであと一歩まで来ているのがまたすごいところ。
以前にも記事にしたところですが、現在行われている将棋の三段リーグ(将棋は四段からがプロ)には、里見香奈・西山朋佳という女性ふたりと藤井聡太という中学生が在籍していて、自分の中ではかなり盛り上がっています。
---
ところで、これだけだったらココログのネタにはしなかったんだけど、あえて書いておきたかったのは・・・。この報知の記事に出てくる里見が、メガネをかけとらんかったってこと。メガネをしとらん里見はめずらしい気がします。
これは写真だけ見せられたら、ぼくは里見だと気づきません。「メイクさんが付くと、こんなにもちゃうのか」って感じました。
#とにかく、ふだんとちゃいすぎる・・・ってことです(^^;;)。
報知の記事に、
里見は主催者からのお願いでもない限りスーツで通している。
スーツ姿で通す里見に、あえて和服でメガネを外させるなんて。女流名人のスポンサーである、報知の力は強いんだねって(笑)。
#里見については、彼女が高校生だったときのインタビューだと思いますが、(清水市代に負けて、泣いてしまったことについて)「なんぼ悔しくても、(応援してくれる人たちのことを考えたら)人前で泣いてはいけないと思いました」ってのが印象的。
(*1):女王・女流王座・女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花
(*2):女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花
(参考記事)
スポーツ報知ホームページ
女流名人・里見香奈、女性初の棋士に挑む「男の子に負けない女の子に」
http://www.hochi.co.jp/hobby/shogi/20160603-OHT1T50057.html
| 固定リンク
「将棋」カテゴリの記事
- 叡王戦の第六期でなく「今後」とは?(2020.09.22)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 今井絢を見守ろう(2018.08)(2018.08.27)
- ことしの竜王戦七番勝負は、どのみちニュースになるよ(2018.08.14)
コメント