« 私は、行きます。 | トップページ | 第59回三段リーグの藤井、残5戦で10勝3敗を維持 »

2016年7月16日 (土)

ぼくは外国人?

きょうの昼すぎ、金山駅のコンコースを歩いていたら、


「どこの国から来られました?」


と、聞かれました。

コンコースで男女二人組で近づいてきたときは、「外国のテレビ局かな?」と思いました。
言葉がつながらんと、(大げさなことじゃなくて)いかんトラブルになると思って拒否気味に対応しようと思っていたのですが、最初に名古屋弁というか日本語で応対したからか、


外国から来たかたへのアンケートなんですよ


とのこと。で、お互いにゴメンナサイネって感じで、その場は終わっちゃったんだけど。
腕には、ナントカ局の腕章がかかっていました。名古屋市の観光客増強の材料探しだったんでしょうかね。


それはともあれ。


ぼくは外国人に見えるんでしょうかね。
いましがたは、福岡からの遠征帰りで乗る名鉄電車でも外人さんが多いんで、そな辺の利用者を取り込みたいことはホントにわかるんですが・・・。


ぼくが「ちゃいにーず」だと知っとって、声をかけてきたんだったら、(ある意味)めっちゃんこ怖いね。


なんて(笑)。


だって、ぼくはいままで「日本人じゃない」と思われるフリを、意識的にも無意識的にもしていないつもりだったんです。だって、そもそもから生まれながらの日本人だでのん。
高校のときのアダ名が気に入って、部活の日誌に名前で書いたのがハンドルネームの初まりなんだで。

だから、日本国内で「(ちゃいにーずは)日本人じゃないっぽい」と見られた。とにかく、ある意味、初体験だったんですよ。


なんだったのかな。
不思議な経験。


---


日本は開かれた国であって、日本に来てみたい(結果的に、日本の存在を理解して支持したい)という外人さんの訪問はウェルカムという気持ちでいたいと思っています。
そういう心持ちじゃなきゃ、ぼくが安心して海外旅行できないもんね。

その思いが、まずは大事です。

|

« 私は、行きます。 | トップページ | 第59回三段リーグの藤井、残5戦で10勝3敗を維持 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

金山駅」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼくは外国人?:

« 私は、行きます。 | トップページ | 第59回三段リーグの藤井、残5戦で10勝3敗を維持 »