« JR東海と16私鉄の「たびきっぷ」 | トップページ | 久屋大通を一部1車線化へ »

2016年8月 3日 (水)

2016年8月初旬の藤井三段

将棋連盟のホームページを見ていたら、先週末までの三段リーグの成績が発表されていました(*1)。


160803sandan


前からずっとずっと言っていることですが、瀬戸市出身の藤井三段はそこそこに・・・いや、中学生にしては言い過ぎな成績を残しています。
だって、今期で言えば「29人中の、1位か2位でなければ、プロにはなれない」という状況において、堂々の2位を確保しているんです。

ちなみに、1位はNHK将棋で記録係を務めている甲斐三段であって、もし双方がそろってプロデビューになんてなれば、これはこれでいい話題だなと思って見守っています。

女性三段の、里見香奈・西山朋佳については厳しくなっていますが、「女流棋士じゃない女性棋士」の誕生は歴史の大転換だと思っているので、どうにか目に見える時期に達成してほしく、里見や西山には期待してしまうしだいです。


(*1):名簿は成績順に並べたものをアップしています。

|

« JR東海と16私鉄の「たびきっぷ」 | トップページ | 久屋大通を一部1車線化へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

将棋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年8月初旬の藤井三段:

« JR東海と16私鉄の「たびきっぷ」 | トップページ | 久屋大通を一部1車線化へ »