« イオンモール長久手の影響 | トップページ | 【レポ】16/12/23LinQ@天神 »

2016年12月25日 (日)

藤井聡太、デビュー戦勝利

きのうのことですが、瀬戸出身の最年少プロ棋士、藤井聡太四段のデビュー戦が行われました。

読売新聞が主催する竜王戦6組のランキング戦、相手は加藤一二三九段でした。
加藤は初めての中学生棋士、藤井は5人めの中学生棋士。また、76歳対14歳の対局という、メディア的には面白い組み合わせとなりました。

#竜王戦はゴタゴタがあったから、埋め合わせとして、読売がこの組み合わせをねじ込んだ・・・なんて噂は抜き抜き(^^;)。


161224fujii1

タイトル戦さながらの報道陣。

中学生だから、どういう格好で公式戦に現れるのか気になっていたのですが、名大付属中学の制服である学ランで来たようですね。
10分ほどで上着を脱いで、少しリラックス・・・できんわなぁ。

先に少し書いたゴタゴタと前後して、将棋会館での対局時は外出が禁止になったため、食事は持ち込むか注文という形になったので、藤井の初注文が何になるのかも気にしてました(笑)。


昼食:味噌煮込みうどん(みろく庵)
夕食:卵チャーハン(柴金飯店)


にしたとのこと。みろく庵は行ったことがあるし・・・。
イブの自分は、なぜか横浜で宿泊しとるので、時間が合えばさっそく柴金飯店のチャーハン・・・と思ったのですが、日曜日は休みみたいで残念。いつか行ってみよう。


藤井のデビュー戦勝利もニュースだけど、この日のイチバンは、昼食時間明け前に加藤九段が指してしまったこと。12時40分までが昼食休憩だったところ、36分くらいに指してしまいました。「こんなん、あるんだ!」と軽く驚き。結果的に、藤井四段は4分考える時間を得した形になってました。


161224fujii2

#ギリになって、やっとこせ生放送に入れました。最後の瞬間を見れたのは、ありがたいことですよね、うん(>_<)。

10時に始まった対局は、21時ちょっと前くらいに終わりました。
藤井四段の勝利。公式戦の最年少勝利記録を、とりあえず樹立しました!期待しすぎて期待倒れ・・・ではイカンのですが、どうしても気になりますわなぁ。

とにかく、おめでとうございます。
活躍を期待しております。

|

« イオンモール長久手の影響 | トップページ | 【レポ】16/12/23LinQ@天神 »

旅行・地域」カテゴリの記事

将棋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤井聡太、デビュー戦勝利:

« イオンモール長久手の影響 | トップページ | 【レポ】16/12/23LinQ@天神 »