« 【レポ】17/01/29HR@天神 | トップページ | 工事中の名駅バスターミナルは、4月1日に開業 »

2017年2月 4日 (土)

熊本城を見てきました

先週の日曜日、1月29日に熊本へ行ってきました。

前日は、LinQの公演とQunQunのイベントを見てから、久留米で泊まりました。
せっかく福岡市外で泊まるんだから、ついでに何かできることは考えて、HRのイベントが始まるまでのつなぎも兼ねて逆方向ですが出かけてみました。


170129kyushu_2 170129kyushu_5

早朝7時ころに久留米駅着。
各駅停車のつばめ待ちです。


170129kyushu_6 170129kyushu_8

早い時間の下りだからか、各号車10人くらいの乗車でした。
3号車(車番826-1)で着席。いすの背面にテーブルがないので、すっきしした感じになってます。


170129kyushu_12

8時過ぎの健軍町行きに乗車。
熊本駅を出たときの車内放送は、「志村けんのモノマネをするコロッケ」によるものでした。

熊本城・市役所前で下車。アナウンスは武田鉄矢だったようですが、気づきませんでした。


170129kyushu_14 170129kyushu_16 170129kyushu_20

稲荷神社前を通って、加藤神社まで歩いてみます。


170129kyushu_23 170129kyushu_27 170129kyushu_29

立入禁止がかなり広範囲に設定されています。
朝早い時間から監視のガードマンが多く配置されています。夜の時間はどうしているんでしょうか。


170129kyushu_33

通町筋から下通に入って朝食を摂り、熊本交通センターへ移動しました。
阪神百貨店の入っていた建物がなくなってました。予定よしか早く戻ってこれました。


170129kyushu_34 170129kyushu_37

9時40分発のバスが5分くらい遅れて到着。
九州道に入るまで、40分くらい地上を走るのですが、それまでに止まる数か所の停留所でこまめに乗客を拾って、ほぼ満席の状態で九州道へ入りました。

絶妙な路線設定、ダイヤ設定なんでしょうね。
渋滞は特になく、都市高速を降りてからの渡辺通もすんなり走って、天神バスセンターには10分くらい早着でした。

このあとは、天神で行われたHRのイベントを見ました。


日常でイヤなことがあったりしても、時折りこうやって遠くへ出かけて、そこで起こっていることを見たりすると・・・。
毎日を過ごせておれることが「ありがたい」と感じられれば、自分はまだまだ浅はかなんであって、もう少しやって行けるのかなと思いました。

言い切れとらんとは思うけど、実際に見た気持ちをとにかく、とどめて置きたいのん。


(参考記事)
2017.01.29 【レポ】17/01/28LinQ@天神
2017.02.01 【レポ】17/01/28QunQun@基山
2017.02.03 【レポ】17/01/29HR@天神

|

« 【レポ】17/01/29HR@天神 | トップページ | 工事中の名駅バスターミナルは、4月1日に開業 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本城を見てきました:

« 【レポ】17/01/29HR@天神 | トップページ | 工事中の名駅バスターミナルは、4月1日に開業 »