藤井四段は、公式戦16連勝中です
瀬戸市出身の藤井聡太四段は、デビュー以来公式戦16連勝中ですが、ここ数日の変化を書いておこうと思います。
1:公式戦16連勝
公式戦で負けないということは、将来に向かってランクをどれだけ上げれるかの点で重要だから、負けないという意味では公式非公式は関係ないけど、取りこぼさないのは後々に重要な意味合いを持って来るんだろうなと思っています。
竜王戦では6組でいいところまで来ていますが、(将来の名人位を狙うための)順位戦でどれだけ勝てるのか、さらに期待が高まります。
2:岡崎将棋まつりで敗着
きのう行われた、岡崎の将棋まつりでは、藤井四段と豊島八段の対局が行われ、豊島が勝ったことがYahoo!ニュースでも取り上げられていました。
プロの将棋に興味を持ってから、岡崎の将棋まつりは行ってみたいと思いながらも、ニコニコ超会議と毎年被ってしまって行けずじまいだったところ、ことしは1週ずれてチャンスだったのですが、抽選応募に申し込みを忘れるという大失態(>_<)。
推しである豊島が勝つところを見たかったなぁ。
3:来週末のNHK杯放送は、藤井四段公式戦地上波初放送
藤井四段の対局は、いままでネットで来たところ、ついに来週末は教育テレビでも見れてしまいます。
結果は連勝ニュースの中でわかってしまっているのですが、どういう経緯でそのような結果になったのか、一手一手見ながら考えれるのはNHKならではの楽しみです。
NHKは公式戦スポンサーですから、テレビ放送前に結果を言う必要がないにもかかわらず、あえて事前に結果を知らせてくれたのは(藤井が負け知らずという事情があったにしろ)ありがたいことですね。
来週末はリアルタイムで見れないけど、録画でしっかり見届けたいと思います。
#一方で、先日の放送は解説が佐藤(伸)七段。先日のニコニコ超会議では、幕張メッセのトイレですれ違った棋士が解説してくれるなんて、なんて身近な!なんて思ったりしました(^^;)。NHKで見た限り、仕込みは十分だったと思うのですが、雰囲気的にヅラネタはできなかったのかな(爆)。
(参考記事)
Yahoo!ニュース
14歳藤井四段“愛知対決”で敗れる…非公式戦は3敗目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-01818311-nksports-soci
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「将棋」カテゴリの記事
- 叡王戦の第六期でなく「今後」とは?(2020.09.22)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 今井絢を見守ろう(2018.08)(2018.08.27)
- ことしの竜王戦七番勝負は、どのみちニュースになるよ(2018.08.14)
コメント