17/10/07千葉県好きですか?2017の旅(その2)上総中野駅
その2の続きです。
上総中野駅に到着。終点まで乗ってきたのはぼくだけだったので、下車客も当然にぼくひとりでした。
ここで、いすみ鉄道に乗り換えるのですが、乗換時間が40分ほどあったので、駅から少し歩いてみることにしました。
西方向へ歩いて、中野踏切まで来ました。
駅へ到着する手前に、花がめっちゃんこきれいに咲いているところがあって、それはどこだったんだろうと来てみたのですが、結局はわからずじまいで残念。
ネコが通りかかってきましたが、人間を警戒する様子は全くみられません。飼い慣らされとるんでしょうかね。
いましがた乗ってきた列車が、五井へと折り返して行きました。それを見届けて、上総中野駅に戻りました。
貼りだしてある掲示物を眺めてみます。
羽田や品川に行ける高速バスの案内があって、地元を盛り上げていくためにはしかたがないのでしょうが、鉄道の強豪相手ともいえる高速バスであれど宣伝せざるを得ないのかなと、心配になりました。
#もっとも、「もはや、競合相手ですらないから逆に宣伝できてしまう」としたら、それはそれで悲しくもあります。
また、雑草を一緒に抜いてほしいというお願いもありました。
これまた、地域一体というかそれこそ「草の根運動」かもしれませんが、そういう雑務担当を確保することすら困難な財政状況であるとも想像させ、心配感が一層つのります。
そんなこんなで、いすみ鉄道の列車に乗り込んでみました。
(その3に続きます)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
コメント