17/10/07千葉県好きですか?2017の旅(その3)上総中野→館山
その2からの続きです。
いすみ鉄道の列車で移動します。
05:上総中野(いすみ鉄道)大原
車番:いすみ352
旧車が当たればいいネタだよねと思えども、そうはなかなか行かず。移動にありがたいだろう「旧車でない車両」が来ました。
ぼく以外は高校生なんだろうな・・・という感じで出発しました。
台湾は大事な存在ですよね。
日本も台湾も独立国ですから、主権を侵害されたと思えば、言うべきことは言わなければなりません。でも、一対一でないところでは気持ちの通じ合うところがあるはずで、選挙による民主主義を根幹とする国同士での友好が進展することを、鉄道好きの一人として祈念するところです。
06:大原(外房線)勝浦
車番:モハ209-2108
07:勝浦(外房線)安房鴨川
車番:モハ209-2161
08:安房鴨川(内房線)館山
車番:クハ208-2109
06の電車に乗らんでも、07が来るまで待っても、鴨川につく時刻は一緒なんですが、たくさんの駅を見たくて・・・わざわざ1回乗り換えを多くしてしまいました。
勝浦から乗った電車は、子どもが大量に乗車してござりました。見た感じでは、町内会か小学校の合宿のようでした。
安房鴨川での乗り換えを経て、館山まで到着しました。
何気にクロスに座っとるんでアレでしたが、房総ってこんなに209系だったっけ感がしてきとります。
(その4に続きます)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント