« 17/10/07千葉県好きですか?2017の旅(その4)館山→木更津 | トップページ | ヘベレケに、岡井からの須田と大場出演 »

2017年12月14日 (木)

羽生竜王と井山七冠の国民栄誉賞内定に批判の声?

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

この朗報に野党議員は「首相が実績を残すためのものだ」とみている。

国民栄誉賞は総理大臣表彰であって、それだからこそ受賞者選考に批判を生じる懸念はあれど、将棋の世界における羽生竜王(永世七冠)と井山七冠が受賞するこのタイミング・・・でも、やっぱし野党は批判するんでしょうか。

いままでさんざん言われてきてはいますが、批判する材料探ししかしとらんのかなと・・・。与党と対抗するためには対抗軸が必要だと思いますが、対案を示すわけでなく批判しかできないんじゃ、野党が政権を取れる状況は到底訪れないような気がして・・・だったら安心ですかね。

#元記事は東スポベースですが、野党にこういう下地があろうことは想像できます。

このタイミングで同時受賞だと・・・。


将棋の永世七冠=囲碁の七冠2度達成


が、同列のようにも見えてしまって、観る将の自分には若干の思いはあれど、本来なら羽生も20代でと思えば等しくおめでたいことです。
囲碁は将棋の兄貴分ですから、心を落ち着かせることもできます。

日本で生まれ育ったことはありがたい。自分が趣味にできる分野から、国民栄誉賞受賞者が生まれる。とにかく、ありがたいことです。
ぜひ両者には、受賞打診を否定したり撤回することなく、時勢による国民意思を汲み取っていただきたく思います。

#盗塁王の福本は辞退したそうですが、それはそれでネタだけど・・・分野違いだからここは受賞一本でお願い!


(参考記事)
Yahoo!ニュース
国民栄誉賞W授与に「安倍首相の歴代最多記録狙い」の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000029-tospoweb-ent

|

« 17/10/07千葉県好きですか?2017の旅(その4)館山→木更津 | トップページ | ヘベレケに、岡井からの須田と大場出演 »

将棋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽生竜王と井山七冠の国民栄誉賞内定に批判の声?:

« 17/10/07千葉県好きですか?2017の旅(その4)館山→木更津 | トップページ | ヘベレケに、岡井からの須田と大場出演 »