« 2018年度の名鉄設備投資計画 | トップページ | 第3期叡王戦第1局(名古屋城)は高見の勝利 »

2018年4月 8日 (日)

将棋めし

中日新聞の将棋欄は、主催である王位戦を掲載しています。

現在は、紅白リーグの松尾歩八段×木村一基九段戦を掲載していますが、きのう(4月7日)の観戦記は「将棋めし」でした。
ここで、木村が昼食を抜きにしたことが書かれていました。

観戦記を書いている大川慎太郎の文章によれば、(木村は)たくさん食べると眠くなる、朝ご飯を食べているので大丈夫と言っているようですが、


スタミナが持つのかと心配になる


このとおりなんですよね。
王位戦は、七番勝負以外の持ち時間が4時間だからいけるのかな?ずっと神経をすり減らすだろうから、絶対に腹が減ると思うけど、眠くなる方がヤバそうだしなぁ。

|

« 2018年度の名鉄設備投資計画 | トップページ | 第3期叡王戦第1局(名古屋城)は高見の勝利 »

将棋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 将棋めし:

« 2018年度の名鉄設備投資計画 | トップページ | 第3期叡王戦第1局(名古屋城)は高見の勝利 »