養老鉄道に東急の車両を導入
少し古い話しですが、Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
中古の東急電鉄7700系電車を導入すると発表しました。
記事によれば、現在使用中の車両は一番古いものが昭和38年製とのことですから、早急に置換えをする必要はあるのでしょうが、購入する7700系も部品交換はしていながらも車体はどっちもどっちというくらい古いですし、何より従来の4扉車に加えて3扉車を導入というのは、どうなんでしょう。
きっと、利用客数としては混乱を生じない・・・ということなんでしょうね。
(参考記事)
Yahoo!ニュース
養老線に東急7700系を15両導入 外観は緑歌舞伎・赤帯など4種類
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00010002-norimono-bus_all
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント