整備新幹線320キロ運転へ
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
JR東日本は東北新幹線の区間(盛岡―新青森)について騒音対策を施し、320キロ運転を実現する方針を固めた。
昭和40年代の発想で、時速260キロ前提の設計や工事だったことで、速度向上の足かせになっていたようです。整備新幹線5区間のうち、東北新幹線の盛岡~新青森間を高速化することで、所要時間を6分縮めることを5年以内で目指すとのこと。
遅まきながらも、札幌までの完成が着実に進んでいく中で、速度向上への道づくりができたことはよかったと思います。
ちなみに、この記事は朝日新聞デジタルで提供されているものですが、きょうの朝日新聞朝刊1ページトップ記事も同旨のものです。
(参考記事)
Yahoo!ニュース
東北新幹線、盛岡―新青森320キロへ 4時間の壁突破
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000051-asahi-soci
19.01.14
たべちゃんさんのココログにトラックバックを打たせていただきました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます。
何か安心しました(^^)
投稿: STABLE | 2019年1月16日 (水) 07時15分
<STABLEさん>
すみませんでした。
PCのネット環境がとても悪くて、アップできないんですよねぇ。ちょこちょこ復旧させたいんですが、後回しになってしまってます。
投稿: ちゃいにーず | 2019年2月10日 (日) 03時21分