« 整備新幹線320キロ運転へ | トップページ | JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手 »

2019年2月10日 (日)

お得なきっぷの一部廃止

JR東海のホームページを見ていたら、このような記事(PDFです)がありました。

長らくのご愛顧ありがとうございました。

新幹線の6枚セットの回数券が廃止になることは、ネットニュースで見ていた気がしましたけど・・・。
廃止対象のきっぷの中で、ぼくがイチバン気になったのは・・・


「たびきっぷ」(岡山たびきっぷ・広島たびきっぷ・山口たびきっぷ)


が、なくなることですね。
周遊きっぷが廃止になったとき、JR東海が措置として設定したものと思っているところ、もったいなと思っています。特に、岡山については(いままでは日帰りばっかしで使えなかったけど)倉敷藤花観戦で遠征した際に使ってみたいと思っていただけに残念です。

一方で、四国が入ってないってことは、四国たびきっぷは残るってことでいいんですよねぇ。
四国たびきっぷは利用したことがあって、思いっきし使い勝手がよかった記憶があります。


(参考記事)
2017.09,23 2017年四国の旅、名古屋→宇野(その1)
(旅行記は17記事で、できてます)

JR東海ホームページ
特別企画乗車券の一部発売終了について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039389.pdf

|

« 整備新幹線320キロ運転へ | トップページ | JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お得なきっぷの一部廃止:

« 整備新幹線320キロ運転へ | トップページ | JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手 »