2017年5月 4日 (木)

ニコニコ超会議2017

さる4月29日から30日にかけて開催された、ニコニコ超会議にことしも出向いてきましたよ。

続きを読む "ニコニコ超会議2017"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月29日 (水)

ニコニコ超会議2015に行ってみました(3-3)

3-3の続きです。

続きを読む "ニコニコ超会議2015に行ってみました(3-3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月27日 (月)

ニコニコ超会議2015に行ってみました(3-2)

3-1の続きです。

続きを読む "ニコニコ超会議2015に行ってみました(3-2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月26日 (日)

ニコニコ超会議2015に行ってみました(3-1)

きのうのことですが、ニコニコ超会議2015に行ってきました。

続きを読む "ニコニコ超会議2015に行ってみました(3-1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月18日 (日)

計画変更します

きょうは与野に行くつもりでいたけど、地元や東京都内でもまだイベントがあるみたいなので、与野については回避することにします。京浜東北線が代行輸送になりそうな感じだし、回避できて助かったっていう部分もあります。

いまの自分に何ができるのかをキチンと考えて懸命に努力する人なら、ぼくは「がんばらない範囲」で応援したいと思います。事務所から言われて「しょうがねぇな」ってのとは違うよね(^^;)?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土)

地元ならよかったイベント

平和島競艇場のホームページをチェックしていたら、あしたのゲストは「ゆゆたん」こと木村裕子や「冷蔵庫」こと川島令三らとのことでした。

しゃべる川島氏を見たことがないので、「こういうイベントが地元であればいいなぁ・・・」なんて思いました。競艇場と鉄道イベントの合体なんて、まる一日楽しみまくり(>_<)。
新東京圏通勤電車事情大研究を学生時代に読んでから、彼が繰出す読みものとしての提案は、妄想好きの読者をなかなか飽きさせないってのは魅力。なかにはこういう人もいないとね。

出版社の事情で今後の出版が微妙なのは心配なところです。もっと楽しみたいよぅ。

ところで、どうして冷蔵庫なんでしょう(^^;)?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月22日 (火)

アイドリング!!!来るんだ・・・

アスナル金山のホームページを見ていたら、アイドリング!!!が2月2日に新曲イベントをするようです。

名前は知っていてもどのような活動をしているのが知らないので、興味はあるんですけどね。日取りがよくありませんよ。その週末は行けないんです。
せっかくの機会なのに残念だけど、いまの自分には泣きに行くことの方が大事。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

藤が丘に行ってきました

きょうの午前中は、名古屋市交通局の藤が丘工場一般公開イベントに行ってきました。
自分の鉄道ファン歴は子どものころからずっとですが、こういう鉄道会社が主催するイベントって、あんまし行ったことがないんですよね。朝からワクワクしながら出向きました。

続きを読む "藤が丘に行ってきました"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月28日 (土)

行動予定を整理中

きょうは1日中することがないので、昼過ぎまで寝てからゴールデンウィーク中のスケジュールを整理していました。

かなりイベントが被ってました。気力や体力がそんなにある方じゃないのに、きょう28日と30日を除いてはイベントを埋めてみました(30日は別途、会議室のオフ)。さすがに全部が埋まらないのは、関東・関西と違うところですね。
この黄金週間中のメインは丸栄での鉄道模型展。鉄道模型展自体は以前から知っていたけど、ゲストがあると聞いて俄然行く気がアップ。いまの気持ちがどうか、当日まで維持されていますように(^人^)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月 8日 (水)

今週末の予定

この週末は名谷で開催される、神戸市交通局のイベントに行こうと思っていたのですが、週あたまからどうにも体調がすぐれないので、大事をとってキャンセルすることにしました。まる得きっぷの使用期限が迫っているので、新たな使い道を考えないといけないなぁ。

で、地元のイベントならいいかと思い直してみるに、CDは持ってないけどナディアパークがあると(笑)。アトリウムは音響がよくないし、きっと客が多すぎて見れないとは思うんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧