2021年10月 4日 (月)

PCR検査

あれやこれや記事が書けとらん間に、コロナという前代未聞な事象が、日本どころか世界を覆いかぶさっておるようです。
 
そんな中、さる土曜日にやっとこせ、1回めのワクチン注射(モデルナ)を終えたところですが、職場事情によりPCR検査を受けよと命じられました。ネットで調べた範囲では、ワクチン接種と陽性反応は無関係みたいな記事を見ますが・・・余計な心配ごとが増えてしまうきょうこのごろです。
 
#ネット環境がうまく復活できているか、確認がてらアップしております。

| | コメント (0)

2020年3月 9日 (月)

西山三段、棋士は持ち越し

先週末の7日に行われた、第66回三段リーグの最終戦。西山朋佳は2戦2勝しましたが、それまでの成績が3位だったため、3位止まりになってしまい、四段昇段(=棋士デビュー)は叶いませんでした。

里見香奈が三段だったときも、四段になれるかはワクワクしました(結果は、年齢制限でなれませんでした)が、今回は3位まで来れて「次点」を取れただけあって、よりワクワク感が高まりました。

女流棋士でない「女性棋士」誕生はいつになるのか、なんてのは前々から言われているけど、ひとりの観る将として焦らず楽しみたいと思います。

| | コメント (0)

2020年1月13日 (月)

生存確認

PCから送信できない状況が続いていますが、なんとかやっとります。

| | コメント (1)

2018年5月21日 (月)

先輩とのすれ違い

1週間くらい前のことでした。

続きを読む "先輩とのすれ違い"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月20日 (日)

スポンサーはありがたい

きょう、午前中に放送されていた、NHK杯将棋トーナメントを見ていました。
で、斎藤慎太郎七段と杉本和陽四段の対局は、斎藤が勝利しました。

続きを読む "スポンサーはありがたい"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月11日 (日)

記事のアップ効率が低下しています

以前からちょくちょくあったんですが、回線がつながらんことが多くなってます。

つながっても、すぐに切断されてまうというか。記事を書いていても、アップしようとすると切断されてしまい、気力が減退することしきりという状態。
ということで、週末にネットカフェで記事を書きアップ時刻を予約しておき、少しずつ日時をずらしてアップさせる手法を取っています。

そうでなくても、記事を書く本数が減っているのに、環境まで悪化するとなんだかなぁという感じ。書くのもそうだけど、見るだけでも難儀で困ってます。
ということで、特にYahoo!ニュースを見て・・・なんて記事は数週間遅れみたいなことになってしまい、鮮度が全然ないんだけど、それでも記事にしたいできごとということで、何年か経ったときにまた思うことがでる・・・のかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 3日 (土)

モチベーション維持ができること

趣味にしろ仕事にしろ、(転出なり脱退せず)その場でとどまろうと思えば「新しい出会い」が必要だと思っています。

続きを読む "モチベーション維持ができること"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月16日 (土)

どうしても、名古屋は関西なの?

ぼくは「そうだと思わない」のですが、狭いとはいえ日本全国となると、そう思う人がおるというのを実感します。

続きを読む "どうしても、名古屋は関西なの?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月20日 (木)

瀬戸に行ってきました・・・からの雑多な所感

きょうは都合で休暇を取ったのですが、時間まで余裕があったので、ホットがちょっとクールダウンしたと思われる瀬戸に行ってきました。

続きを読む "瀬戸に行ってきました・・・からの雑多な所感"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月14日 (日)

UFJの呼称

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

「三菱東京UFJ銀行」が来年の春にも銀行名を「三菱UFJ銀行」に変更する方向で最終調整していることが分かりました。

続きを読む "UFJの呼称"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧